フードラリー
ポイントで課題をクリアしながら、夕食の材料が描かれたカードを集めます。
課題は、風呂敷包み、振り付けソングの披露、方位磁石を使っての景色のスケッチ
自分の体を使っての測量、聴診器で木の音を聴く、
道しるべでその先にあるおやつカードをゲットなど
竹で箸作りにも挑戦しました。
この箸を持っていくと昼食のサラダうどんがもらえます。
クラフトナイフでまめができるほど丁寧に作りました。
もちろんうどんはこの「マイ箸」で食します

キャンプの料理
1日めの夕食は、鮭のホイル焼き
塩鮭と野菜をホイルに包んで焼くだけ
鮭の塩と蒸した野菜の甘みが絶妙




キャンプの間はリーダーはスカウトにおよばれします。
調理が完了してテーブルセッティングできたら、ゲストとして
スカウトが呼びに来てくれます。
調理の遅いパトロールのゲストにあたったリーダーは、
呼びに来てもらえるまでじっと我慢
「まだ?」「早くしなさい」とも言わず、ひたすら呼んでもらえるまで我慢


食べ終わったあともスカウトが片付けてくれます。
リーダーは上げ膳据え膳といったところでしょうか。
でもここでスカウトはおもてなしの疑似体験をしていくのです。
塩鮭と野菜をホイルに包んで焼くだけ

鮭の塩と蒸した野菜の甘みが絶妙

キャンプの間はリーダーはスカウトにおよばれします。
調理が完了してテーブルセッティングできたら、ゲストとして
スカウトが呼びに来てくれます。
調理の遅いパトロールのゲストにあたったリーダーは、
呼びに来てもらえるまでじっと我慢
「まだ?」「早くしなさい」とも言わず、ひたすら呼んでもらえるまで我慢
食べ終わったあともスカウトが片付けてくれます。
リーダーは上げ膳据え膳といったところでしょうか。
でもここでスカウトはおもてなしの疑似体験をしていくのです。