乱読
世代間連帯
幸田文

秋の夜長
読書を楽しんでます。
明治から昭和の暮らしが、面白い。
時代がかわっても人の営みはかわらない。
人の営みは、伝授ではなく伝承。
最終頁の年譜をみていて感じたこと
人の死が、年齢にかかわらず身近にあった時代だったこと。
いまどきの育児雑誌

久しぶりに本屋さんにいきました。
日経キッズ+
や
プレジデントFamily
は知ってましたが、AERAまでが育児雑誌を出してたとは…
別にキッズもありました。
テーマが「こどものごはん」だったので購入してみました。
それと
「ママの息抜きどこまでOK?」
ウーン
みんなで一緒に考えましょう