全国子育てひろば連絡協議会実践交流セミナー

全国子育てひろば連絡協議会実践交流セミナー全国子育てひろば連絡協議会実践交流セミナー    
全国子育てひろば連絡協議会実践交流セミナー

京都の花園会館まで出かけました。

今年度のテーマは「ワークライフバランス」
5月の女性教育会館でのセミナーも「ワークライフバランス」でした。

子育て支援が「すべての家庭」へ向けての施策である以上、
「生活」や「仕事」をはずして考えることはできません。

それは、今までの「福祉」を超えた考え方。

「ひろば」事業が「子育て支援」ではなく「次世代育成」にはいっていること
今日初めて明確に認識しました。

「次世代育成計画後期行動計画」が「福祉」の人間が考えているだけでは「らちがあかない」こと
初めて理解できました。

俗に言う「担当部局」を超えてつながること

奥が深い

未来への責任のかかっている仕事だと感じます。

同じカテゴリー(子育て支援)の記事画像
折り染め
はらぺこあおむし
すくすくクラブ
凧つくり
すきっぷサロン
雪模様
同じカテゴリー(子育て支援)の記事
 折り染め (2012-02-21 09:38)
 はらぺこあおむし (2012-02-09 23:00)
 すくすくクラブ (2012-01-30 13:01)
 凧つくり (2012-01-17 15:49)
 すきっぷサロン (2012-01-13 13:55)
 雪模様 (2012-01-13 10:51)

Posted by タント at ◆2009年09月07日00:18子育て支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。